コラム
【大牟田】健康診断の重要性について 検査を受けるメリットやタイミングもご紹介
健康診断を受けていますか?
健康診断は、病気の早期発見や予防を目的とした重要な検査です。
特に、生活習慣病や心筋梗塞、脳卒中などのリスクを減らすためには、定期的な健診が欠かせません。
この記事では、健康診断を受けるメリットやタイミングについて詳しく解説します。
健康診断とは?
健康診断は、現在の体の状態をチェックし、病気や異常がないかを確認するための検査です。
特に、自覚症状が出にくい生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症など)や、心疾患、脳卒中、がんなどの重大な病気を早期に発見し、早期治療を可能にします。
また、健康診断の目的は「健康寿命を延ばすこと」にあります。
健康寿命とは、医療や介護に依存せずに自立した生活を送れる期間のことを指します。
病気を早期に見つけ、適切なタイミングで治療や予防策を講じることは、健康寿命を長く保つための重要な要素です。
健康診断を受けるメリット
健康状態を把握できる
健康診断を受けることで、体の異常をいち早く見つけることができます。
特に、自覚症状がない段階での発見が可能で、「気づいたときには手遅れだった」という状況を回避することができます。
たとえば、糖尿病や高血圧といった病気は、進行するまで症状が現れないことが多いため、定期的な検査が非常に重要です。
生活習慣を見直すきっかけになる
健康診断の結果は、自分の生活習慣を振り返る貴重な機会です。
たとえば、血糖値やコレステロール値が基準値を超えている場合、それが運動不足や食生活の乱れに起因している可能性があります。
このような結果を受けて、食事の見直しや運動習慣の導入といった具体的な改善行動につなげることができます。
将来的な医療費の削減につながる
健康診断で病気を早期に発見し、重症化を防ぐことは、医療費の削減にもつながります。
たとえば、がんや糖尿病が進行してから治療を受ける場合、治療費が高額になることが少なくありません。
定期的な健康診断を受けることで、大きな経済的負担を回避することが可能です。
健康診断を受けないリスク
突然の重大な疾患の発症
健康診断を受けていないと、心筋梗塞や脳卒中、がんといった重大な病気が突然発症するリスクがあります。
自分では「健康だ」と思い込んでいても、体内では病気が進行している場合もあるため注意が必要です。
たとえば、心筋梗塞は、ある日突然胸に激しい痛みを感じて発症するケースが多く、即時の治療を要します。
また、脳梗塞や脳出血の場合、右手や右足が動きにくくなるといった症状が現れ、命に関わることもあります。
さらに、膵臓がんのように進行が早く、発見が遅れると治療が困難になる病気も存在します。
このような事態を防ぐためには、定期的な健康診断が必要不可欠です。
病気の進行に気づけない
自覚症状がないまま進行する病気は多くあります。
たとえば、高血圧や脂質異常症は、放置すると動脈硬化を引き起こし、心疾患や脳卒中のリスクを高めます。
また、糖尿病は進行すると目や腎臓、神経に合併症を引き起こします。
こうした病気は、健康診断を受けなければ気づかないことが多いため、検査を受けることで病気の進行を未然に防ぐことが重要です。
健康診断を受けるタイミング
年齢に応じて
一般的には、20歳以上の方は2~3年に1回の健康診断を受けることが推奨されています。
しかし、家族に遺伝性疾患がある方や、持病を抱えている方は、より頻繁な受診が必要です。
また、40歳以上の方は生活習慣病のリスクが高まるため、年1回の健診が望ましいとされています。
健康な状態で受診することが大切
健康診断は体調が良いときに受けることが大切です。
風邪をひいていると検査結果に影響が出る場合があり、正確な診断が難しくなることがあります。
そのため、基礎的な健康状態を正しく把握するためには、体調を整えた状態で受診しましょう。
健康診断がもたらす家族とのつながり
健康診断で得た結果を家族やパートナーと共有することは、家族全体の健康意識を高めるきっかけになります。
たとえば、健診結果をもとに家族全員で食事を見直したり、運動を取り入れることは、生活習慣の改善につながります。
また、家族間で健康を支え合うことで、全員の健康寿命を延ばすことが期待できます。
健診を受けることは、家族との健康的な未来を築く第一歩とも言えるでしょう。
健康診断を定期的に受けて安心な毎日を
健康診断は、自分の健康状態を知り、病気のリスクを減らすために欠かせない取り組みです。
特に生活習慣病や重篤な病気は、早期発見・早期治療が健康寿命を延ばす大きなポイントとなります。
定期的に健康診断を受け、生活習慣を見直すきっかけを作りましょう。
大牟田市日出町「重藤内科・外科」
重藤内科・外科は1980年に大牟田市日出町の地で開院して以来、地域の皆さまの健康を支え、内科、消化器内科、外科、生活習慣病や睡眠時無呼吸症候群の治療など幅広い診療に対応しています。
患者様一人ひとりのお悩みに寄り添い、安心して毎日を過ごせるよう、全力でサポートさせていただきます。
どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。
重藤内科・外科
TEL:0944-57-2211
住所:〒836-0802 福岡県大牟田市日出町3-1-21